「貸家」をリフォーム♪
2017年 04月 10日
こんにちは。まるぜんのリフォームショップ☆ おがさわらです。
今日は、先日 完成した「貸家」をご紹介しますね。(=^▽^=)
リフォームイメージは!!!! こちらで~~~す!床がポイントです。

まずは、玄関前の廊下から・・・・施工前です。築40年の貸家でした。


こちらは 居間、施工前です。


こちらが、台所・・・・施工前です。昭和が漂っていますね。((((^_^;)


お電話お気軽に♪ まるぜん ☎0184-22-5269
お問い合わせはメールでも♪ maruzen@mail.edinet.ne.jp
♪Facebookもやってます♪
↓ぽちっと押してね↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
※類似イラスト、類似文章、類似ブログにご注意ください
甘やかされました。。。
2017年 04月 06日
システムバスのミラー付き埋め込み収納ユニットが破損してしまったお宅がありました。
メーカーに問い合わせましたが、「埋め込み型はもう供給できません」とのこと。。。。
苦肉の策で壁の穴を一旦塞ぎ、その上から新しい収納ユニットを取り付け。
せっかくなので一箇所だけグレードアップしてスライドバータイプのシャワーフックになりました!!

これでまた安心してご利用いただけます♪♪
実は2週間以上も風邪を引きずっているわたし。
養生シートの上に陣取り、あーだこーだ(口だけで)作業に参加していると
おばあちゃまが心配してくれて「寒いでしょー」と座布団と暖房を設置してくださいました。
(その前におじいちゃまも「暖かいところで休んでて」と声を掛けてくださいました)

甘やかされてぬくぬくしていた罰でしょうか。
Mさま、おじいちゃま、おばあちゃま、暖かいお心遣いありがとうございました。
一応は遠慮したけれど、ついついお気持ちありがたく
座布団を受け取ってしまった 自分に甘いあさおか でした。
お電話お気軽に♪ まるぜん ☎0184-22-5269
お問い合わせはメールでも♪ maruzen@mail.edinet.ne.jp
♪Facebookもやってます♪
↓ぽちっと押してね↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
※類似イラスト、類似文章、類似ブログにご注意ください
みんなのこだわり
2017年 03月 02日
手づくりのワークテーブルです!!

メインのキッチンはショールームでプランを作ってもらいスムーズに決定したのですが、
和やかな会話の中、不意に出た「こんなの探してるんだけど。。。」の一言で思い切って
作成することになった世界に一つだけのオリジナルワークテーブル。


お菓子作りのためにステンレス天板のヘアライン仕上げ。
サイズ感や内部の材料を吟味し。
収納するものを想定し、引出の高さを決め両面使いに。
いたずら盛りのチビちゃん対策で扉の手掛け位置や形状にまでこだわりました。
そして何と言ってもオニグルミ特有の節や色味がきれい!
天然木だからこその質感と表情、そしてこれから一緒に時間を経て変化を
楽しんでいただける商品になりました。
末永く可愛がっていただけますように。
あまりにきれい過ぎて、数日間頭から離れなくなってしまったほど.
お客さまにも満足いただけて、職人さんも納得の行くお仕事が出来、私は幸せな
出会いがあった現場でした。
またこんな素敵な現場に出会えますように。
あさおか でした。
お電話お気軽に♪ まるぜん ☎0184-22-5269
お問い合わせはメールでも♪ maruzen@mail.edinet.ne.jp
♪Facebookもやってます♪
↓ぽちっと押してね↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
※類似イラスト、類似文章、類似ブログにご注意ください
玄関だってきれいになりたい
2017年 02月 16日
イマドキの玄関ドア。
背も高く断熱性能もあり。
洋風のお家が主流になると共に出荷本数が増えてきました。
この玄関ドア、表面は鋼板の上に塗装やシート処理のことが多く
由利本荘市・にかほ市・秋田市と沿岸地域が多いまるぜんのお客様のお宅でも
腐食してしまっていることが多いですね。
今はメーカーさんの企業度努力でカバー工法で簡単にお色直しという方法があります。

オーソドックスな玄関戸も一日(場合によっては二日)で大変身!!!

表面はラミネート加工されていて本物の木目に近い質感があります。
もっと簡単に!という方には塗装でお化粧直しという方法も。
ただ上から塗りつぶしただけだと腐食は中からどんどん進んできてたった数ヶ月で
またボコボコになってしまいます。
今回は特殊な機械を使って仕上げてもらいました。
こちらのお宅も沿岸地域のため、大分腐食が進んでいます。


まずは、徹底的に錆と塗装を落とします。

さらに錆転換剤と錆止め塗料で下処理を。

ここで手を抜くと台無しになってしまいます。。。
さて仕上げはお客様のセンスで茶色に変身!!
車やさんなんかでも使用する機材を使って塗料を焼き付けています。


2シーズン経過しましたが、まだまだきれいな状態が続いています。
このまま末永くお家の顔として頑張ってもらいたいですね。
大切なお家を長持ちさせる秘訣は、表面の劣化の時点で補修やお手入れを行うこと!!
ですね。
内部まで腐食や劣化が進んでしまうと、本体交換や躯体への影響も出てきます。
まるぜんは屋根や外壁の塗装、油タンクのお手入れ、戸車交換も大得意です!
自分の下地も職人さんに処理してもらいたい。。。あさおかでした。
お電話お気軽に♪ まるぜん ☎0184-22-5269
お問い合わせはメールでも♪ maruzen@mail.edinet.ne.jp
♪Facebookもやってます♪
↓ぽちっと押してね↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
※類似イラスト、類似文章、類似ブログにご注意ください
捨てたくないけど(キッチンリフォーム編)
2017年 01月 31日
ショップには、毎日の様に お住まいの「悩み」をお持ちの方が
いらして下さいますが・・・・・・こんな つ・ぶ・や・き がありました。
「食器棚・・・捨てるのはもったいない・・・」

こちらのお宅の場合は、おばあちゃんの時代から受け継がれたものでした。
たしかに、、使えないわけではないし・・・・・
不要なものを整理すれば、すっきりする感じはする・・・・・
悩みに悩んで・・・・・こうなりました!!
ジャーン ↓ ↓

扉をひらくと、天井まで しっかり収納できます (((o(*゚▽゚*)o)))♡

食器棚を中心に見た全体像はこちら・・・・(^w^) ナチュラルなキッチンに。
食器棚・・・・・やっぱり、「捨てて正解」だったご様子でした。

リフォームしたら、何だかやる気がわいてきたよ・・・・・。(笑顔です)))
そんな、嬉しい ご感想を頂きました。

ちなみに、まるぜんは、「捨てない」をご選択された場合でも、色々な工夫をして
できる範囲内で、ステキリフォームを実現します!!
ありがとうございました。(*˘︶˘*).。.:*♡
お電話お気軽に♪ まるぜん ☎0184-22-5269
お問い合わせはメールでも♪ maruzen@mail.edinet.ne.jp
♪Facebookもやってます♪
↓ぽちっと押してね↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
※類似イラスト、類似文章、類似ブログにご注意ください
キッチンリフォーム完成
2016年 12月 07日
現在、クリナップ秋田ショールームさんで、
まるぜんの施工例の紹介をしてくださっています。こんなに大きく!

今月いっぱい掲載してくださるそうなので、ぜひ遊びに行ってみてくださいね^^
クリスマスの時期にご来場の方には素敵なプレゼントもあるそうですよ!
と、いうことで、上記キッチンリフォームをご紹介します!
クリナップの高級キッチン「SS」をつかって、リフォームをさせていただきました。
今までもシステムキッチンをお使いだったお客様。
L字型キッチンでした。Beforeです。

DIYで棚を作ったりされていて、このままでも十分使いやすそうだったのですが
このたびまるっと一新!!!
それがこちら!!!!!

キッチンはI型にし、L字型になるように棚を造作しました。
白いピカピカのキッチンでとっても明るくなりましたね
ステンレスがまたかっこいいですね~♪
手前にある作業台は、建具屋さんにオーダーで作ってもらった特別な作業台。
自然な木目の模様があたたかく、とっても素敵なのです(о´∀`о)
引き出しと扉がついていて収納力もバツグン。
小さなお子様がいらっしゃるので、
簡単に開けられないように取っ手部分が堀込になっていたりと親切設計です。

ピカピカの工場別注、ヘアライン仕上げのステンレス天板はお菓子作りにもぴったりです。
お兄ちゃんはここでママと一緒にクッキーを作るんですって!
楽しそうですね~(´艸`*)
オープンなキッチンで子供たちもお手伝いが楽しくなるかも。
毎日の炊事がはかどりそうです!
Tさま、このたびは本当にありがとうございました。
おいしいクッキーたくさん作ってくださいね♪
担当者代理 タカハシ
お電話お気軽に♪ まるぜん ☎0184-22-5269
お問い合わせはメールでも♪ maruzen@mail.edinet.ne.jp
♪Facebookもやってます♪
↓ぽちっと押してね↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
※類似イラスト、類似文章、類似ブログにご注意ください
お電話お気軽に♪ まるぜん ☎0184-22-5269
お問い合わせはメールでも♪ maruzen@mail.edinet.ne.jp
♪Facebookもやってます♪
↓ぽちっと押してね↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
※類似イラスト、類似文章、類似ブログにご注意ください
あったか~い
2016年 11月 30日
短い秋があっという間に終わってしまい、本格的な冬に突入してきましたね・・・
毎朝さむ~・・・ますます布団から出たくないタカハシです。
そんなさむい秋田の冬。みなさま、おうちではどんな暖房器具をお使いですか?
石油ストーブやボイラーの床暖房、はたまた蓄熱暖房機や暖房に特化したエアコンなど
年々新しいものが増えていますが、
最近また、薪ストーブも人気になってきているんですよ(о´∀`о)
先日、お客様のおうちでも薪ストーブの交換をさせていただきました。
ダッチウエスト社のおもーーーい(重量なんと280kg!)ストーブ

マホガニー色という、深みのある赤茶色がとっても素敵でした!
新しくてピカピカですが渋い輝きで既存のレンガ壁やタイルとも相性ばっちり。
薪ストーブは炎の温かさだけでなく輻射熱と遠赤外線効果で普通のストーブよりずっと
暖かいのですが、その他にも
薪を割るときに体があったまり、燃やして部屋もあったまり、
炎を見て心もあったまる、と言われているそうです。

たしかに、この炎のゆらめき癒される・・・ずっと見ていたいですね~(´艸`*)
しかもいろいろとオプションで器具が用意されていて、お料理もできます!!
薪ストーブでつくった暖かいお料理で胃袋の中まで温めてくれるかも!
冬の寒い日でも、おうちの中で優雅な時間が過ごせそうですね
K様、このたびはありがとうございました。
今年からはこのかっこいいストーブとますますあたたかい冬をお過ごしください。
お電話お気軽に♪ まるぜん ☎0184-22-5269
お問い合わせはメールでも♪ maruzen@mail.edinet.ne.jp
♪Facebookもやってます♪
↓ぽちっと押してね↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
※類似イラスト、類似文章、類似ブログにご注意ください
4台用カーポート!
2016年 11月 08日
今日は施工中のカーポート4台用のご紹介 (=^▽^=)です。
こちらは、由利本荘市内の 某社の様子。
お悩みは、こ~んな感じの工事用車が青空駐車だったこと・・・

かと思ったら・・・・・・
「それなば屋根の高さ入らね!」
と、社長にちゃちゃを入れられました!・・・・普通の作業車が入るそうです。
((((^_^;) ちょっと残念・・・
さて、はじまりました!ここに設置します。

カーポートの柱になる基礎部分の開口をしています。
規定通りに(60cm程度)相当深く穴を掘ります。コンクリートでしっかり固定しますよ。

骨組みをしています。水平をとって慎重に作業します。(^w^)

ほぼ完成~~!!!コンクリートが固まるのを待つ時間もあり、ここまでで3日です。
これに、屋根カバーを取り付ければおしまいで~~す!

これで、冬の作業も、きっとラクになりますね。
ありがとうございました (*˘︶˘*).。.:*♡
お電話お気軽に♪ まるぜん ☎0184-22-5269
お問い合わせはメールでも♪ maruzen@mail.edinet.ne.jp
♪Facebookもやってます♪
↓ぽちっと押してね↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
※類似イラスト、類似文章、類似ブログにご注意ください
玄関のリフォームで~す(^w^)
2016年 08月 01日
・・・・・・・・ 暑いので、「夕方」の背景にかえてみました・・・・・・・・・
今日は、玄関リフォームを ご紹介いたしま~~~す。
まずは、施工前

そして、施工後~~~~ (^w^) ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
正面だけ外壁を張り替えました。 オシャレ~~~♪♪ さらにステキになりました!

玄関戸は、カードキー で とっても、便利!!! こんなイメージです。

(*˘︶˘*).。.:*
施主様、大変お世話になりました。 こころより感謝いたします。
まるぜんは、サッシ・玄関戸・網戸を 自社工場にて 組立しておりま~~~す。
だ・か・ら、価格が リーズナブル! (=^▽^=)
そして、施工も安心! ですよ~~。 (^v^)V
お電話お気軽に♪ まるぜん ☎0184-22-5269
お問い合わせはメールでも♪ maruzen@mail.edinet.ne.jp
♪Facebookもやってます♪
↓ぽちっと押してね↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
※類似イラスト、類似文章、類似ブログにご注意ください
屋根張替リフォーム♪
2016年 07月 25日
こんにちは。まるぜんのリフォームショップ☆ おがさわらです。
今日は、屋根のリフォームのご紹介をしま~す。
こちらは、施工前の様子です。もう、限界というところまできていました。((((^_^;)

「思い切って、張り替えましょう!」と、リフォーム決定!こちらが施工後。

す~~~きり しましたね。 よかった、よかった・・・・・ (^v^)V
ちなみに、屋根は、張替工事、塗替え工事も できます。
塗替えで済ませたい場合・・・・ あまりにも痛んでいる場合は、その部分だけの
補修工事もできます。(大工工事にて営繕をします(^w^))
お見積りは、ていねいに現場調査をさせて頂いてから お届け致しております。
どうぞ、ご相談下さいね~~~!!!
お電話お気軽に♪ まるぜん ☎0184-22-5269
お問い合わせはメールでも♪ maruzen@mail.edinet.ne.jp
♪Facebookもやってます♪
↓ぽちっと押してね↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
※類似イラスト、類似文章、類似ブログにご注意ください