鮨駒~よるごはん~
2014年 10月 09日
きのうの皆既月食!
空気が澄んでいてすごくキレイに見られましたね!!感激しました。
どうがんばってもカメラにはうつせなかったので脳裏に焼き付けます。
さて、今日はちょっとリッチなごはんシリーズです。
友達とわたしの合同誕生会で鮨駒さんに行ってきました。
ちなみに、以前ご紹介したうどんの「いちこまさん→★」の弟さんのお店です。
調理の様子が見えるように板場を囲む四角いカウンター席には、
着物を着たお上品なマダムが店主さんとお話をしながらお寿司を楽しんでおられました。
なんか超かっこいい!!大人の上級者だ!
そんな感じで店内に入っただけでドキドキです。
実はわたし、まわらないお寿司屋さん初体験。
お料理は、季節を感じる前菜盛り合わせプレートからはじまり。

ひとつひとつ「これおいしい!」と言いたいがために会話を止めて「話きげ!」と怒られる始末。
蒸し物、お刺身、焼き物、天ぷら、おすし、お吸い物、デザートという和食のコースです。
どのお料理も盛り付けがすごくキレイでした。目も満足(*´艸`)
旬のいちばんおいしいものがいっぱいで
例えば天ぷらは、なす・しめじ・いちじく・ぎんなん・牡蠣というラインナップ!
オシャレな雰囲気の中、たっぷりいただきました。
今回もお寿司が出てくる前におなかがパンパンですが、このお寿司!!

こりゃ全部食べますよー。おいしかったー。
たっぷり食べたら満腹すぎて、ちょっと歩こうと思い、外に出たら・・・

由利橋がピンク色になっていました!乳がん予防キャンペーン??だったようです。
ちょっとスペシャルな気分が味わえました♪
鮨駒さん、ランチもやっているようです。
コース料理の予約は前日までということでした。おススメです♪
☆スズキ☆
お電話お気軽に♪ まるぜん ☎0184-22-5269
♪Facebookやってます♪
↓ぽちっと押してね↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
※類似イラスト、類似文章、類似ブログにご注意ください
■
[PR]
こんにちは♪
前回に続き 美味しいお店の情報ありがとうございます(*^^*)
最近は回転寿司ばかりで 普通の(?)お寿司屋さんに行くことが無くなりました。
でもいちこまさんの弟さんのお店なら きっとオシャレなんでしょうね~♪
画像を見ただけで 地元とは思えない(ごめんなさい) センスのいい盛り付け~p(^^)q
ランチなら気軽に行けそうですね!
機会があったら行ってみたいと思います。
国民文化祭も始まって あちこちでイベントが盛りだくさんですね。
行きたいイベントに休みが合わなくて残念ですが
新聞などでチェックしていると 秋田も素晴らしい工芸品や美味しいものがいっぱいですね!
ますます秋田が好きになりました(*^-^*)
田舎暮らしも楽しいと思えるのは年のせい??(笑)
次の美味しい情報楽しみにしてます~\(^^)/
前回に続き 美味しいお店の情報ありがとうございます(*^^*)
最近は回転寿司ばかりで 普通の(?)お寿司屋さんに行くことが無くなりました。
でもいちこまさんの弟さんのお店なら きっとオシャレなんでしょうね~♪
画像を見ただけで 地元とは思えない(ごめんなさい) センスのいい盛り付け~p(^^)q
ランチなら気軽に行けそうですね!
機会があったら行ってみたいと思います。
国民文化祭も始まって あちこちでイベントが盛りだくさんですね。
行きたいイベントに休みが合わなくて残念ですが
新聞などでチェックしていると 秋田も素晴らしい工芸品や美味しいものがいっぱいですね!
ますます秋田が好きになりました(*^-^*)
田舎暮らしも楽しいと思えるのは年のせい??(笑)
次の美味しい情報楽しみにしてます~\(^^)/
>ロマリさん こんにちは
わたしは普段、回るお寿司屋さん専門です。。
鮨駒さんはお料理はもちろん、店内も音楽や内装がすごく素敵でしたよ。おすすめです♪
国民文化祭盛り上がっているようですね^^
秋田は食べ物もおいしいし、いつかは欲しいと眺めるばかりの美しい工芸品もたくさんあり、食欲、物欲がとまりません(笑)
改めて秋田は本当に良い所ですね!
コメントありがとうございました^^
ブログ楽しんでいただけるように頑張ります。
わたしは普段、回るお寿司屋さん専門です。。
鮨駒さんはお料理はもちろん、店内も音楽や内装がすごく素敵でしたよ。おすすめです♪
国民文化祭盛り上がっているようですね^^
秋田は食べ物もおいしいし、いつかは欲しいと眺めるばかりの美しい工芸品もたくさんあり、食欲、物欲がとまりません(笑)
改めて秋田は本当に良い所ですね!
コメントありがとうございました^^
ブログ楽しんでいただけるように頑張ります。

こんにちは??
地元なのにあまりお店を知らないので
とっても参考になってます!
ちょっとリッチなご飯、とても興味があるのですが、どのくらいの予算なのか気になります(^_^;)
もしよかったらさりげなくでよいので教えて頂けますか?って直接鮨駒さんに聞けって話ですねー(^^;
またの情報楽しみにしています??
地元なのにあまりお店を知らないので
とっても参考になってます!
ちょっとリッチなご飯、とても興味があるのですが、どのくらいの予算なのか気になります(^_^;)
もしよかったらさりげなくでよいので教えて頂けますか?って直接鮨駒さんに聞けって話ですねー(^^;
またの情報楽しみにしています??
>あめさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
地元なのにこんなお店あったの?って思うことが
よくありますよね。結局いつも同じお店に行っちゃったり^^
これは4000円のコースでした!
あとお酒を少し飲んでひとり5000円くらいかな。
お寿司屋さんでは普通ですか??
わたしにはけっこうリッチなごはんです(笑)
楽しんでいただけるように頑張りますので
これからもよろしくお願いします♪
コメントありがとうございます。
地元なのにこんなお店あったの?って思うことが
よくありますよね。結局いつも同じお店に行っちゃったり^^
これは4000円のコースでした!
あとお酒を少し飲んでひとり5000円くらいかな。
お寿司屋さんでは普通ですか??
わたしにはけっこうリッチなごはんです(笑)
楽しんでいただけるように頑張りますので
これからもよろしくお願いします♪
by maruzenjuutaku
| 2014-10-09 10:18
| ごちそう日記
|
Comments(4)